テーマ「編み物」のブログ記事一覧 Knit, Knitter, Knittest /ウェブリブログ
小さな手のための小さな手袋。 ...続きを見る
ブログ気持玉 25 / トラックバック 0 / コメント 2
2010/01/31 07:09雄鶏社のこと、それからこういうこともあるんだな。 ...続きを見る
ブログ気持玉 35 / トラックバック 0 / コメント 5
2009/04/26 23:59靴下の月...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 2
2008/12/05 23:59靴下の日11月11日は「靴下の日」。 でも、靴下編みを愛する者達にとって、今年の靴下の日は11月10日でありました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 3
2008/11/12 23:59空前絶後のニットブームがやってきた!いつ!? どこに!? 朝の地下鉄、中吊り広告に踊るその大フォントは、寝ぼけた頭に焼き付けられた。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 7
2008/10/10 23:59[FO]baby EMMAそりゃ、伊勢丹の紙袋でもいいんだけどさ。 なにやらずいぶんお気に入りらしく、毎日毎日、あれこれおもちゃを詰め込んでは腕にかけて、ひきずりひきずり歩くものだから、底も破れがち。 繕い、もとい、テープ補修の後も痛々しいタータンチェックの縦長トートバッグ(と言わせて、せめて)を、今日もずるずる歩き回るおちびさん。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 6
2008/09/30 23:59編み物雑誌オンパレード本屋さんを覗くたび、新しい編み物本が並んでいて、なんだか楽しい今日この頃。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 4
2008/09/19 23:59毛糸だま2.0毛糸だま2.0。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6
2008/09/01 22:13[本]毛糸だま 2008秋号(No.139) とか2008-09秋冬シーズン、始まり始まり〜。 てな感じの「毛糸だま」秋号。 その10万分の1冊、職場近くの書店では2分の1冊を手にいたしました(間違った分数です)。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 2
2008/08/25 23:59気になるモノ暑い暑いといいつつ、朝晩の空気は涼しく、日暮れには秋の虫も鳴き出した今日この頃。 気がつけば「毛糸だま」秋号ももうすぐ発売だし、今年もニットの、ウールのシーズンがやってくるのだなあ。 来るべき08-09秋冬シーズンを前に、街でネットで見かけた気になるモノたちをメモ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 9
2008/08/20 23:27"knotions"創刊にかこつけて新しいオンライン編み物マガジン"knotions"(英語)が創刊されましたね。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 4
2008/08/07 01:00コンテストとかボランティアとかフレンドシップとか・・・よもやま話ちょっと前になりますが、奈良から届いた一通の封書。 中には"2008 OKAMOTO手あみ靴下コンテスト"の案内が。 そうか、今年も手編み靴下コンテストの季節なのね。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6
2008/07/24 01:45materKNITy without maternityだらだら書いてます。 materKNITy 覚え書きスペシャル。 ...続きを見る
ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 6
2008/07/12 00:58after a materKNITy leaveし、し、しろまると申します。 コメントを残してくれた方、長らくお返事もしませんで大変失礼いたしました。 ときおり訪れてくれた方、長く留守にしましてごめんなさい。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 11
2008/06/29 01:25手あみ靴下コンテスト 結果発表!!![2006/11/21追記] 毎度おなじみ「2006年 OKAMOTO手あみ靴下コンテスト」(岡本株式会社) 。 授賞式は11月11日の「靴下の日」だったはずですが、さてさて、気になる結果は・・・? ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 15
2006/11/21 23:59[本]毛糸だま 2006冬号(No.132) とか、とか秋号来たりなば、冬号遠からじ。 まったく「毛糸だま」ときたら。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 15
2006/10/25 23:21輪編みマニア外伝:嶋田印の超短針ある日届いた包みの中から、現れたるは・・・1〜5号の5本棒針セット。 ...続きを見る
ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 18
2006/10/17 22:52こんな編み物コンテストはいかが手編み靴下コンテストの興奮冷めやらぬ今日この頃(私だけ?)、いかがお過ごしですか。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 4
2006/10/11 23:59モードとしての編み物展代官山を後にして、電車に乗ればもう安心。<? 次なる目的地、東京・日本橋三越本店で開催された、「モードとしての編み物展」(主催:日本編物文化協会)に行きました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6
擦り切れたエッジ技術を縫うする方法2006/10/07 23:52SOCKS! SOCKS!! SOCKS!!! OKAMOTO手あみ靴下コンテスト展示会
(※2006/10/07,11ちょっと追記) バビンカは言った。 「あすには日本のどこかにひっかかりそうだ。大雨、ザーザーだね」 「近畿から東日本、東北南部まで雨だよ。太平洋側はかなり強く降るかもしれない。 だから、ボクのことしっかり見ててね」 木曜日のことだ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 17
2006/10/06 23:59覚え書き:今週のニット in TOKYO今週、気になるイベントふたつ。 時間があれば行ってみたいな、というメモ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6
2006/10/01 23:59第6回東京スピニングパーティー第6回東京スピニングパーティーに行って、もとい、のぞいてきました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 17
2006/09/23 17:20ニットアウトをプロデュース ・・・なんちって昨年、一昨年と10月に東京は六本木にて開催された"ニットアウト(KNIT OUT TOKYO)"(主催:クロバー)。 今年も開催されるのかしら。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 32
2006/09/13 23:592006-07秋冬糸情報 とか秋冬の新作毛糸、もうチェックしましたか? 私はなかなか手芸店をゆっくり見て回る時間がなく、残念ながらまだ手にとっておりませぬ。 残暑が厳しいと言われつつ、朝晩なんてずいぶんさわやかな空気になってきて、ウールの手触りが恋しくなってきましたね。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 6
2006/09/02 23:59[本]毛糸だま 2006秋号(No.131) とかおはようございます。 うっかりすっかり夏眠をむさぼっておりましたが、風に漂う秋の気配に目覚めてみれば、書店や毛糸店の店頭もすっかり模様替え! 明けない夜がないように、やまない雨がないように、終わらない夏もないのですねえ。 あんなに希望に燃えていたサマーニットシーズンをすっとばして、本格編み物シーズン到来! ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 8
2006/08/25 23:59ソックニッターに告ぐ!こんなニュース、見つけました。 (※2006/06/15ちょっと追記) ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 12
2006/06/12 21:00[FO]Simple Lovely Lace Socks:マジックループで同時編みさあさあお立ち会い。 手前取りいだしたりますは、長〜い輪針がいっぽんと毛糸だまがふたっつ。 ひとたびこの輪針に糸を掛けますれば、不思議や不思議、たちまちのうちに靴下1足が編みあがるという趣向にございます。 ...続きを見る
ブログ気持玉 18 / トラックバック 3 / コメント 19
2006/06/01 23:59[FO]ゴジラ・リターンズ:輪針1本(マジックループ)で編んだゴジラ靴下ゴジラ再び。今度はママゴジラ?がおー。 ...続きを見る
ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 12
2006/05/25 00:01[FO]ミニラとベビラ:つま先から編んだゴジラ靴下(2006/05/18 ちょびっと追記(※印)) 日本が世界に誇るフリーパターンのひとつ、みほこさんのゴジラ靴下を、遅ればせながら編んだのだった。 ちびっ子サイズだけど。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 12
2006/05/17 23:59[FO]Bamboo camisole:竹のキャミソールやっと出来ました。竹の糸で編んだキャミソール。 (※写真差し替えました) ...続きを見る
ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 20
2006/04/29 23:17[本]毛糸だま 2006夏号(No.130)桜が終われば、「毛糸だま」の夏、ニッターの夏。 「毛糸だま」夏号、出ました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 10
2006/04/25 00:01つま先作り目コレクション(04/19なにげに追記:写真少々) かかと編みにいろいろあるように、つま先編みにもいろいろあるのです。 ...続きを見る
ブログ気持玉 11 / トラックバック 3 / コメント 24
2006/04/14 00:01[WIP]Bamboo camisole:竹のキャミソール 2.5追記的メモ。 気のせいかもしれない(むしろそうであってくれと願う)バンブーひんやり伝説。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 11
2006/04/12 21:36[WIP]Bamboo camisole:竹のキャミソール 2表編み、表編み、寝ても覚めても表編み。 前を見ても後ろを見ても、そこにあるのは、赤い表目だけ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6
2006/04/10 20:53[FO]ジグザグ手袋:Jaywalker的な(といってよいものか)苦節2ヶ月。 桜も咲いちゃって今さら手袋?だし、さりとてこのまま編みかけ地層の一層にするのはしのびなく、ああもう、とにかく編んでしまいたいっ!というやや後ろ向きな情熱でなんとか完成。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 17
2006/04/04 22:25[WIP]Bamboo camisole:竹のキャミソール 1桜満開、春爛漫。それはニッターの夏。 冬ニットの積み残しを抱えつつ、夏物パターンが気にかかる季節。 そんなわけで、前進あるのみ、まずはキャミソールなど編んでみようかと思います。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 12
2006/04/01 23:59[本]Last-Minute Knitted Giftsおしゃれで冴えてて忙しい、いまどきのニッターに捧ぐ、手編みギフトのパターンブック。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 13
スクラップブッキングナイアガラの滝のステッカー2006/03/28 23:41[FO]Hourglass 総集編
というわけで、あらためましてこんにちは。Hourglassです。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 20
2006/03/23 22:25[WIP]Hourglass 16:00-??:??初めに言ってしまいましょう。 好評?のうちにお送りしてまいりました"Hourglassアワー"、これにて最終回です。 いよいよ"砂時計の真実"が明らかに。さて、注目のゴールは何時間目に訪れる? ...続きを見る
ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 13
2006/03/21 22:04[WIP]Hourglass 08:00-16:00きわめて最近知ったんですけど、砂時計のように中間がくびれている袖のことを 「アワーグラス・スリーブ (Hourglass sleeve)」って言うんですって。へぇ〜。 というわけで、本日は袖祭り。8時間分を一挙放映。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 10
2006/03/16 21:54[WIP]Hourglass 04:00-08:00"ボクの名前はイナ・バウアー。" <まだ引きずってる ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 8
2006/03/13 01:04[WIP]Hourglass 00:00-04:00実録!セーターができるまで。完全(時差付き)中継。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 11
2006/03/09 00:17[WIP]Hourglass 予告編輪編みでぐるぐる編む、きれいめシェイプのシンプルセーター。 その名は"Hourglass"。 構想数ヶ月のプロジェクトに、今、着手。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 10
2006/03/06 22:45[WIP]Jaywalker的な 3ほそぼそと、実にほそぼそと続いているプロジェクト。 意味不明のタイトルですが、何を編んでいるかといいますと、つまりはジグザグ模様の手袋です。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2006/03/04 22:15輪編みインターシャ情報局輪編みで縦じまやモチーフの編み込み(インターシャ)をする方法について、目についたものをとりあえず。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3
2006/03/03 23:30お風呂でワタシも考えたお風呂で編み物できないかなあ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 7
2006/03/01 20:54[本]オーガニックコットンのやさしい手編み春はこっとん。やうやう白くなりゆく店先 少し明かりて つむがれたる色綿の細くたなびきたる。 プロバンス・イエロー、ドイツ・ブラウン、エアーズロック・ピンク、アメジスト・パープル。 ゴバイシ、エンジュ、インドアカネ、カテキュウ、ミロバラン。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 7
2006/02/24 22:32靴下編みバーチャルツアーなんていうと大げさですが、靴下のパターン(特に英文パターン)解読にもしかしたら役立つかもしれない覚え書き。 ...続きを見る
ブログ気持玉 14 / トラックバック 0 / コメント 9
2006/02/22 22:29[輪編みマニア]往復編みで輪に編む:輪編みでたて縞/インターシャ輪編みで縦に模様を編み込む。横に糸を渡すのではなく、アーガイルやワンポイントみたいに縦に糸を渡す方法(インターシャ)で。 できそうでできなさそうで、やっぱりできそうで。 どこかにあっさりと正解(というか王道?)があるような気もするのですが、お目にかかったことのない輪編みのインターシャ。その真相や如何に? ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 2 / コメント 17
2006/02/20 23:59お年玉で買いましたあこがれの「ニットマジック」を。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 9
2006/02/16 23:59[WIP]Jaywalker的な 23段編んでは2段ほどく、みたいなペースで進んでます。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3
2006/02/15 23:54[本]ニットMarche Vol.1 2006春/夏日本ヴォーグから新しく創刊された"雑貨系"編み物雑誌。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 10
2006/02/13 23:59[WIP]Jaywalker的なJaywalkerを編みながらふと思いついたことを試行錯誤中。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 7
2006/02/07 00:012006春夏糸情報まだまだ寒い!編み物シーズン真っ只中!・・・とはいえ、ほのかに春夏シーズンの気配も漂う立春の本日。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2006/02/04 21:48WORD CLOUD 近頃blogに流行るモノ?最近、海外ニッターさんのblogでちらほら見かける、これ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 6
2006/02/03 23:03メリヤス編みのマフラーが丸まる件メリヤス編みでマフラーを編んだら丸まってしまった!という悲劇が後を絶たない。 なぜメリヤス編みのマフラーは丸まるのか。 バレンタインデー直前緊急提言。<? ...続きを見る
ブログ気持玉 17 / トラックバック 0 / コメント 6
2006/02/02 23:01かくし絵ニット情報局かくし絵ニットの資料集。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 3
2006/02/01 23:27[FO]Jaywalker勢いに乗って、もう片方も順調に編みました。Jaywalker、ここに完成。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2006/01/30 12:49Knit Cafe in OTEMACHI CAFE都心のオフィスビルに1日限りのニットカフェが出現。 しろまる渾身の潜入ルポ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 5
2006/01/28 23:59[WIP]Jaywalker 3仇敵メリヤスはぎに挑むしろまるさん(1年ぶり?回目)。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 0
ここで、ハリネズミ編み物パターンを購入する2006/01/26 23:44[本]毛糸だま 2006春号(No.129)
春が来た。 今年もこのときが来ちゃいました。毛糸だまの春号、発売。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 4
2006/01/25 23:09[WIP]Jaywalker 2棒針で編むか、輪針で編むか、それが問題だ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2006/01/25 13:41[WIP]Jaywalker 1Jaywalkerという靴下を編んでいる。 "jaywalk"="千鳥足"。段染め糸にぴったりのジグザグ模様の靴下。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2006/01/22 23:59[FO]shOdow knitting:編み書き初めあらためまして、あけましてあみでとうございます。 新年を迎え、編み物好きのはしくれとしましては、書き初めならぬ編み初めを。 ていうか、編み物で書き初めを。 ...続きを見る
ブログ気持玉 4 / トラックバック 1 / コメント 10
2006/01/14 05:40新年のご挨拶Happy new year ? Happy new yarn ! 明けましておめでとうございます。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2006/01/06 12:11The Knittest 20052005年、ニット界はなかなか盛況でした。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/12/30 01:06[輪編みマニア] 4)専用具で輪編み:リリアン編み針がなくても、輪編みは出来る。編み物出来る。そう、"リリアン"で。 輪編みマニア最終章(?)はリリアンの巻。 ...続きを見る
ブログ気持玉 34 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/12/29 00:26[輪編みマニア] 3)棒針2本で輪編み:袋編み(たぶん)「輪編みマニア」、勝手に連載中〜。 「輪針2本で輪編み」のおまけ編その3(いや、だからもはや完全に「輪針2本」ではないんですけど・・・)。 前回のI-cordに続き、棒針で編む輪編みのお話。 ...続きを見る
ブログ気持玉 11 / トラックバック 0 / コメント 7
2005/12/22 02:13[WIP]カラフル手袋 3ひとりで盛り上がっている[輪編みマニア]は準備中(熱冷まし?)につきちょっと休憩。 今さらですが、塩漬け中のカラフル手袋の製作記録。 ...続きを見る
ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 6
2005/12/20 12:05[輪編みマニア] 2)棒針2本で小さい輪編み:I-cord輪針礼賛の今日この頃、棒針派としてはだまってはいられませぬ。というわけで、今回は棒針による輪編みのお話。 「輪針2本で輪編み」のおまけ編その2です(話がすっかりそれつつあるけども)。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 6
2005/12/15 23:45[輪編みマニア] 1)輪針1本で小さな輪編み:マジックループ4本(5本)組の棒針がなくても、同じ号数の輪針が2本なくても、小さな輪編みができる!というお話。 「輪針2本で輪編み」のおまけ編その1です。 ...続きを見る
ブログ気持玉 27 / トラックバック 0 / コメント 6
2005/12/14 23:48[輪針2本で輪編み] 応用編−複数同時編み−「輪針2本で輪編み」の応用で、複数の輪編みを同時に編む、ということができます。 これでもって、靴下やらミトンやらの左右を同時に編む、ということもできるわけです。 ...続きを見る
ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 5
2005/12/13 23:26[輪針2本で輪編み] 基本編ご存じの方も多いと思いますが、輪針2本を使うと、輪針1本では不可能な小さな輪編みもできてしまいます。その応用?で、靴下を左右同時に編むことも可。 その辺についてのしろまる的まとめ。まずは基本編から。 ...続きを見る
ブログ気持玉 30 / トラックバック 0 / コメント 4
2005/12/12 12:55[FO]両手同時に編むミトン手首をゴムゴムと編みまして、左右同時に編み上がり。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 3
2005/12/09 23:53[WIP]両手同時に編むミトン 3親指の付け根から手首へと編んでまいります。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/12/08 22:22[WIP]両手同時に編むミトン 2親指以外の4本指の部分を、同じく指先から編みます。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/12/07 22:00[WIP]両手同時に編むミトン 1一挙両得シリーズ。調子に乗ってミトンを作ってみます。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/12/06 20:49[本]DVD付き!はじめて編むマフラー&ベスト百聞(百読?)は一見にしかず。 "はじめてのマフラー"をあきらめる前に! ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/12/02 20:54悩めるソックニッター外出するとき、編みかけの小ものをバッグに入れる。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/11/30 07:50[FO]両足同時に編む靴下できました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3
2005/11/28 01:22[WIP]両足同時に編む靴下 3かかとを作って、足首へと針は進む。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/11/22 23:00[WIP]両足同時に編む靴下 2かかとまで編めました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/11/21 01:45お出かけブーティー 試着履いてみたらこんなです。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/11/19 23:36[WIP]両足同時に編む靴下 1一度やってみたかったんだ〜。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 4
2005/11/19 02:03[WIP]カラフル手袋 2親指はえんじ色。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/11/17 23:16[WIP]カラフル手袋 1初めてかも知れない5本指の手袋を編んでいる。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/11/16 20:38[FO]2目かのこ編みの1玉キャップちょうど1玉で編めました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/11/14 22:25[FO]お出かけブーティーエナメルのお靴にフリルの靴下でお出かけしましょ。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/11/07 13:09[FO]コサージュ付きネックレスちょっとマダム風?なコサージュ付きネックレス。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/11/03 00:45[FO]ベビー用セミロング?ベストベビー用セミロングベストがやっと完成。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3
2005/10/31 23:51最初の一目かぎ針編みで、鎖編みをひとつ。 それが最初の一目だったと思う。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/10/28 01:00[WIP]ベビー用セミロングベスト 4もうひといき。残すは左前身頃の上半分。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/27 02:07[本]毛糸だま 2005冬号(No.128)「毛糸だま」2005冬号(No.128)が発売になったので早速購入。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/26 01:08[WIP]ベビー用セミロングベスト 3予定の段数の半分程度まで。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/25 00:35[WIP]ベビー用セミロングベスト 21玉終わるところまで編めました。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/23 00:28[本]かぎ針で編みもの―はじめての手づくりかぎ針編みでつくるかわいい小もの。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/21 21:51編み図 on the Net----------------------------------------------------------------------- このページをご覧になる方へ このページの情報はおもに2005年10月当時のものです。 今では状況が変わっているところも少なくありませんのでご注意ください。 いずれきちんと改訂したいと思っています。すみません。 ---------------------------------------------------------... ...続きを見る
ブログ気持玉 500 / トラックバック 1 / コメント 18
2005/10/20 20:3250g×3玉松屋銀座のPUPPYでは、REGIAのソックヤーンが相変わらずセール品なわけですが。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/18 23:23[WIP]赤ちゃんのロングベスト 始まり始まり〜ロングベスト、あるいは長胴着。プレゼント用です。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/10/17 22:20ニットアウト 行きたかったなぁニットアウトTOKYO2005 終了ですね。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/16 23:10気になる糸今シーズンも気になる糸がたくさんあります。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/14 22:24[本]はじめての手作り かわいい手あみ小ものキャスケットの編み図もありますよ〜。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/10/13 23:29[FO]両面編み込みのリバーシブルミトン何の変哲もないハート模様のミトン。 ですが、くるりんと裏返すと、現れますは色違いのハート模様。 リバーシブルのミトンです。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/10/12 23:22[本]北欧のニットこものたちピアニストでもありニットデザイナーでもある嶋田俊之さんの新刊ニットブック。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/11 22:34[教えて]縁編みって・・・エジングというのでしょうか。縁飾りとか縁編みとか。 ハンカチの縁にレースを編みつける、フリースのブランケットに縁飾りを編みつける・・・なんていうのありますよね。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3
2005/10/10 21:31銀座で毛糸クルージングどこで毛糸買いますか。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/10/10 00:31KNIT-OUT 2005KNIT-OUT(ニットアウト) TOKYO 2005 10/15(土)&16(日) at 六本木ヒルズアリーナ(東京) ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2
2005/10/09 00:15ヘリンボーンステッチherringbone stitch (ヘリンボーン・ステッチ) ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/08 20:28ニットカフェ 近ごろ巷に流行るモノニットカフェが流行ってる・・・そうです。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 14
2005/10/07 23:39三ツ葉屋三ツ葉屋さんの今シーズンの糸見本帳が届いた。 ...続きを見る
ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 4
2005/10/06 23:23自家製ステッチマーカーステッチマーカー。またの名を目数リング。 ...続きを見る
ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 1
2005/10/05 22:37[本]かぎ針編みっておもしろい手作りバッグや刺繍で有名な下田直子さんの新刊。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/05 01:34[本]Shadow Knittingかくし絵ニットの参考書。 ...続きを見る
ブログ気持玉 / トラックバック / コメント
2005/10/03 22:38[FO]かくし絵ベストかくし絵ベスト完成。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/10/03 01:43[WIP]かくし絵ベスト「かくし絵ニット」という編み方にて、子ども用ベスト製作中。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
2005/10/01 09:34初めの一歩しがない編み物好き、編み糸好きでございやす。 思いつくままの覚え書き。 ...続きを見る
ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0
0 コメント:
コメントを投稿